2ntブログ
DATE: --/--/--(--)   CATEGORY: スポンサー広告
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
page top
DATE: 2007/07/05(木)   CATEGORY: 未分類
スターになりそこねた俳優達
1 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/08(日) 02:21:51 ID:csNSvN9d
将来を嘱望されながらも惜しくも
スターになりそこねた俳優たちについてのスレッドです。
2:この子の名無しのお祝いに:2005/05/08(日) 02:23:37 ID:csNSvN9d
例えば倉石功。

3 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/08(日) 03:57:48 ID:9jJFW8fq
藤田進
森雅之

ミフネがいなかったら黒澤の常連として
当時以上にスター扱いだったはず

4 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/08(日) 12:07:16 ID:+45DJuIP
伊豆肇

5 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/08(日) 12:56:47 ID:SaulZqvQ
ある意味、山城新伍や川内民夫、和田浩二か?

6 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/08(日) 13:38:19 ID:JTeCDa19
平田大三郎と高城丈二。


7 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/08(日) 14:03:40 ID:cqvbuJau
>>5
川地民夫さんですよ。

8 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/08(日) 14:17:13 ID:SaulZqvQ
>>7
失礼w

9 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/08(日) 16:31:12 ID:GFEGgyXj
モリマはスターでしょ、主演級じゃないって言われたらアレだが。

10 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/08(日) 17:04:24 ID:DJMpyeeW
高宮敬二(ハンサムタワーズ

11 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/08(日) 17:20:55 ID:HS1Zm0pu
平泉成 成瀬正 片桐竜二

 映画斜陽期に入社した人は不運。
 ここに名前が出てくる人たちはまだ まし。

12 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/08(日) 18:37:50 ID:+sGWbUBs
西村宏之

13 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/08(日) 19:14:49 ID:5ck90Ltd
佐原健二と本郷功次郎

スターといえばスターだったがブレイクには至らなかった

14 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/08(日) 20:23:32 ID:cqvbuJau
>>13
偏ってはいるけど、佐原健二は特撮界では大スター。
平田昭彦、土屋嘉男とか高島忠夫もそう。

15 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/08(日) 20:31:52 ID:zd0uWwKu
本間千代子 南美川洋子 

16 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/08(日) 20:51:05 ID:zd0uWwKu
待田京介 谷隼人 峰岸龍之介 沖雅也 岡崎二朗 

17 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/08(日) 21:13:36 ID:5ck90Ltd
特撮といえば死神博士やブラック将軍も元々は二枚目スター候補だったんだよな

18 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/08(日) 21:21:55 ID:bJcSE7ix
名和宏

主演作もあるけど
その後は脇役悪役街道

19 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/09(月) 16:16:50 ID:hO0y6ohD
 少女M、せっかく無毛の陰門をさらしたんだが、けっきょく、おめこ出しの
姉ちゃんと言うだけで、消えちゃたね。

20 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/10(火) 00:02:17 ID:bD5bZeOL
黒部進と川口浩
スマートすぎてくせが無い2枚目は大成しないのかな?

21 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/10(火) 11:06:49 ID:lBaE7LWU
>>20
その2人は……確かに特定のイメージに固まりすぎてはいるが、
だからこそ時代を超えたスターだと思うぞ。

ある意味、いろんな代表作がありながらいまだに「若大将」イメージで
見られてしまう加山雄三に近いかも。

22 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/10(火) 12:18:47 ID:FiKZR/Dm
つーか、黒部進は演技へたすぎ。
見てる側も、いつ台詞つっかえるんじゃないかとはらはらしたものだ。
最近やっとはらはらせずに見られるようになったが。

23 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/10(火) 12:39:24 ID:bMnpeN/z
>>14
佐原氏は平田氏や土屋氏と比べて正統派の二枚目だったから
(その分、強烈な個性に欠けるが)もっと普遍的なスターになれたかもしれない。

24 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/10(火) 13:04:15 ID:fu5ntPW+
東宝って結構いるね
久保明・大刀川寛・堺左千夫・・

黒部進・佐原健二・大刀川寛等「西部警察」に出てたな・・

25 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/11(水) 02:02:46 ID:+FcBbN9D
小林勝彦 根上淳

小林さん合掌・・・

26 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/11(水) 02:50:50 ID:JpJ4kwEw
>>11
平泉さんは俳優としてはコンスタントに仕事が入っているから成功した方では? 
最近もはみ刑事のレギュラーがあった。

>>14
平田・土屋も職業俳優としては成功者。忠夫も、東宝の凋落と共に映画ではフェイドアウトしたが、舞台俳
優・タレントとしては大成功者でしょう。ミュージカル・スターでもあるし。

>>>>20
川口家は芸能一家だったのに、兄弟(浩・厚・恒・晶)の誰も大成しなかった。心懸けが悪く
努力不足だったのか・・・。浩も好青年(風)だったのに、探検隊か・・・。

27 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/11(水) 02:52:20 ID:JpJ4kwEw
>>23
佐原さんは二枚目だが癖が無さ過ぎたと思う。当時の東宝はニューフェイスや若手には必ず1本は
主演(もしくはそれに近い大役)を任せて、様子を見る主義だったらしいね。
(だから、実は当時の東宝若手助演者には必ず主演作があるのだそうだ)

佐原さんも特撮もの以外にサラリーマンものの主演作を残している。「社員無頼」では鈴木英夫に
絞られて参ったらしいが、作品自体もアンチヒロイズム・アンチ東宝サラリーマン映画と
も言うべき奇妙なもの。鈴木さんの意欲は買うが、主演者にはちょっと気の毒な作品だった。

>>25
根上さんは充分にスターでは? 増村保造の「暖流」ではかなりいい役だよ。

それと昔はTVのスタジオドラマ・TV映画が盛んだったので、映画以外にそちらの仕事も
多かった人もけっこういる。そっちでは大きな役をしている人も多いよ。
ここに出ている人たちは、職業俳優・職業タレントとして食えただけでマシな方だと思う。もっとも、
仕事が入っていない時期に他の仕事をしていた人もいるのかもしれないね。芸能界も世知辛いから・・・。

28 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/11(水) 03:47:10 ID:RvaWT+gp
故・伊丹十三と黒部進の喋り方って、何となく似てませんか?

29 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/11(水) 09:45:37 ID:+afyJW6c
「スター」の定義が曖昧になってきたなw
単なる成功者だったら、ここで名前が挙がってる人すべてがそうだろ

30 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/11(水) 11:50:42 ID:X3pQZB9J
1が考えるスターって誰なの?それぞれの年代で違ってくるし。

自分だと石原裕次郎、小林旭、吉永小百合、浅丘ルリ子
三船敏郎、池部良、加山雄三、司葉子、原節子、鶴田浩二。
佐田啓二、上原謙、佐分利信、高峰三枝子、桑野通子。
萬屋錦之介、高倉健、勝新太郎、市川雷蔵、若尾文子。
別格で山田五十鈴、高峰秀子、田中絹代、長谷川一夫、美空ひばり、
阪東妻三郎、仲代達矢。

31 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/11(水) 12:02:37 ID:nObTrdEk
藤田進は戦前の大スターでした

32 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/11(水) 12:33:18 ID:+afyJW6c
つか>>26-27の考えるスターが気になる。
根上淳や平泉征がスターだったら、
>>30の人達はウルトラスペシャルスーパースターだな。

33 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/11(水) 12:46:21 ID:E10ufmDn
沢本忠男 青山恭二 小高雄二

34 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/11(水) 14:51:41 ID:jF/Rwc08
佐々木勝彦

35 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/11(水) 16:22:51 ID:2XAp/13y
倉丘伸太郎

星 正人


36 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/11(水) 17:05:08 ID:arm8KMYv
>>30
特に深く考えてた訳ではないけど、期待されてデビューしたけれども
その後まったく泣かず飛ばずだった俳優って言う程度に考えてました。
2にも書いたけど倉石功みたいにね。
そういう意味では根上淳、平泉征、平田昭彦、土屋嘉男は成功者でしょう。


37 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/11(水) 17:09:23 ID:xzaBbqjn
大映東京撮影所の男優は田宮二郎以外は伸び悩んだよね。

38 :26:2005/05/11(水) 18:48:32 ID:+v08GTJS
>>32
いや、「スター」ではないかもしれないが、俳優・タレントとしては立派にやってる
方まで「売れなかった」みたいに言っちゃおかしいと思ったので・・・。
自分も>>36さん と同様の考えですね。それと、本編ではパッとしなかったが舞台や
TVでは仕事が途切れなかった人もけっこういるし。

>>37
大映はカツライス(勝・雷蔵)と田宮以外は伸び悩んだ。脇やTVではいい味を
出していた人もいるが、本編のスターは不足していた。日活に似ている。

日活だと和田浩治なども、意外と主演を張っていた時期は短いですね。

39 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/11(水) 19:35:47 ID:+afyJW6c
>>38
スターになれなかったことと売れなかったこととは違うと思うけど。
大体、ここで名前が挙がってる人達を「売れなかった」とか
「成功しなかった」とか「仕事が途切れた」なんて、誰も書いてないでしょ。

40 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/11(水) 22:02:41 ID:dTd8Otuw
今井健二
曽根晴美
      主演級から悪役に転落・・・


41 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/11(水) 22:15:48 ID:ewiPTBd9
>>40
二人とも東映ニューフェースだっけ?

42 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/12(木) 00:56:42 ID:Xk5eg42m
ブレークはしないが息の長いスター   三橋達也
ブレークしたが一発やで終わったスター 草刈正雄

どっちにしてもスターは輝きを放ってこそスター

43 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/12(木) 01:02:47 ID:2n+Tvjnw
>42
草刈タンスタジオパークに出てたね。いまでも十分かっこよかった。

44 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/12(木) 01:51:31 ID:+Vxoijoq
「影武者」で織田信長の役やった人って、その後メジャーになった?

45 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/12(木) 01:59:21 ID:5txyrEkK
 >44
 隆大介だね。一時期まったくみなかったけど、最近はVシネマや2時間ドラマに
コンスタントに出てる。スターではないがなw

46 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/12(木) 02:07:42 ID:yCz+Kxnb
>>37-8
大映で菅原謙二なんかは、なりそこねたというよりスターになったあと、
そのまま映画が斜陽期になって新派にいったってかんじ?
今の知名度なんかにくらべると、当時は本当にたくさん主役を演じているので…

47 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/12(木) 04:05:05 ID:LakjOZAv
>>45
>スターではないがな

2時間ドラマって、船越英一郎並に
出まくってもスターじゃないよね...w

48 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/12(木) 08:12:24 ID:9ExeAA4w
>>40
今井健二は事務職で東映入社、急きょ俳優になったとか聞いたけど

49 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/12(木) 08:23:14 ID:w8tdm0K+
桜木健一は今なに四天王?

50 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/12(木) 11:18:07 ID:xBY++yGD
♥ 

51 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/12(木) 14:37:48 ID:ExuIht/R
石原慎太郎の息子。(名前が出てこない!)
「凶弾」で主役デビュー。久々の大型スターと、相当期待されたのだが・・・



52 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/12(木) 14:51:53 ID:hpnOBxIH
石原良純だっけ? しかし名前すら忘れられているとはw

53 :1:2005/05/12(木) 18:46:14 ID:ieOsSeFX
>>51
>>52
そうそう!そういった人たちこそがこのスレの話題にふさわしいのです。

54 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/12(木) 19:08:43 ID:BruCIg96
第二の若大将として二代目大矢茂なんてのもいた気が・・

東映の岡田ジュニア岡田裕介や三船ジュニアの三船史郎・・・

55 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/12(木) 19:18:05 ID:/VNY497p
三船美佳

56 :マイケル:2005/05/12(木) 19:36:10 ID:ieOsSeFX
平田昭彦の若い頃の映像や写真を見ると
信じられないくらいハンサムなのに
「大スター」にはなれなかったね、残念。
初の主演作で評価されず、以来準主役・脇役に回ったのだそうだ。

57 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/12(木) 19:42:38 ID:5txyrEkK
スターと思ってる人の層はごくわずかだけど、映画会社が作った流れの中で
スターになった(名前を売った)と言う意味では哀川翔が最後の映画スター
なんではないか?
 繰り返すけど、あくまでわずかな層の人たちの間だけどさ。

58 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/13(金) 00:18:09 ID:nebHUYRo
V死ねの帝王

59 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/13(金) 00:27:00 ID:0Y3DKEC6
>>57
映画会社が創ったスターは、東映(セントラル・アーツ)が面倒を看ていた仲村トオル
が最後でしょうね。今はいい中堅俳優に落ち着いたけど。

哀川や竹内力は、Vシネというジャンルにたまたまハマって、ジャンル限定のスター
になった、という感じ。哀川は人が善いのか、TV・本編の助演、バラエティやCMと何
でもこなすけど、竹内とかこの後はどうするんだろ? Vシネも頭打ちだけどな。

60 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/13(金) 07:13:09 ID:WgldqAki
加勢大周2号の人

61 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/13(金) 23:19:21 ID:31ZPrQ+V
あれは予めダメポ

62 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/14(土) 01:37:42 ID:10MFjOQY
夏木陽介、加山雄三に続く東宝をになうスターとして
周囲の期待を一身に集めていた黒部進は、デビュー作「暁の合唱」で
星由里子の相手役に大抜擢。しかし、相当の大根ぶりだったらしく、
その後同じ監督、プロデューサーからまったく声がかからなくなった。
悪役・端役専門をしばらくつとめた後、久保明がオファーを蹴ったといわれる
「ウルトラマン」で大ブレイクしたのは周知の通り。
で、放送終了後は再び悪役に戻る。

63 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/14(土) 02:33:22 ID:7cughZCS
そして吉本多香美制作に至るのか

64 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/14(土) 06:10:58 ID:98QkTV/m
>>52
良純は駄目だったねえ・・・「西部警察パート3」「太陽にほえろ」と2本もレギュラーに
してもらったのに・・・。いい年してつかこうへい劇団に入門、基礎から叩き直してもらったそうだ。
現在でもつかの舞台にも出ているらしい。そんで気象予報士でドラマなどの脇役で「慎太郎の息子」業。

最近はいい役者になってきたよ・・・自分から逃げていく妻を繋ぎ止めようと未練タラタラな手を使う旦那、とか
そういう気弱で卑怯な役がよく似合う。長年の芸能界での苦労と疲れが滲んでいる「素」に近いが。

65 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/14(土) 08:51:21 ID:Y0y64HCx
キャプテン中田博久とかは? ネンジよりスター性あったのに。

66 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/14(土) 16:05:26 ID:so/IA/tl
ウルトラマン黒部進とキャプテン中田博久は何となくダブるんだが・・

67 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/14(土) 18:23:56 ID:QZNG0pAd
南條玲子は?
東宝の50周年記念大作で主役デビューという
破格の待遇だったのに大コケ。
以後二度と浮上できなかった。

68 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/14(土) 19:11:19 ID:hmDjygTU
今まで出ていない人で男優では、
松竹…菅佐原英一、三上真一郎、山本豊三、松川勉
東宝…小堀明男、船戸順、東山敬司
大映…北原義郎、鶴見丈二、三田村元、山下洵一郎、月田昌也
東映…船橋元、林真一郎、白井孝史
日活…三島耕、牧真介、中川晴彦
新東宝…寺島達夫、沖竜次、松原緑郎
その他…大下哲矢、並木史朗、木村四郎、和崎俊哉、原田清人、片岡五郎など

女優では
松竹…瞳麗子、葵京子、小川ひろみ
東宝…高橋紀子、沢井桂子
大映…仁木多鶴子、三木裕子、水木正子
東映…春丘典子、新井茂子、城野ゆき、女屋美和子、時美沙、藤浩子、松平純子
日活…小薗容子、丘野美子、木室郁子、南寿美子、和田悦子、浜川智子、伊藤るり子、橘和子
新東宝…松浦浪路、西朱美
その他…青柳美枝子、藤田美保子、木村理恵、今出川西紀、中村明美、墨田ユキ



69 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/14(土) 20:16:53 ID:TVHhu9cU
菱見百合子!これはバッチリでしょう。。

70 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/14(土) 20:28:15 ID:VE/mV1Cw
藤浩子って物凄い美人だったなぁ

南寿美子って名前をロマンポルノで見たことある

71 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/14(土) 20:33:57 ID:OLvdlnt1
豊浦美子 いいオンナなのに

72 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/14(土) 22:17:50 ID:TJdO3rW/
月田一郎、個人的に大好きなのに。
小津のサイレントでデビューしたみたいで、気の弱い二枚目を
やったら斎藤達雄といい勝負だった。
山田五十鈴と結婚したのが運のつき、東宝へ移籍しても目が
出ず、戦後すぐに急死。嵯峨三智子の父でもあった。

73 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/15(日) 01:36:03 ID:fuPsc0ez
石濱朗

74 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/15(日) 09:28:31 ID:sSwzaQin
NHK朝ドラのヒロインは大体その後が先細り。
長続きしてるのは、古くは樫山文枝、藤田弓子くらい。
最近でも松島奈々子、鈴木京香、竹内結子くらいしか思い浮かばないな。

75 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/15(日) 12:03:02 ID:ZKN59W9D
千葉真一の弟だったFBIの滝

76 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/15(日) 12:12:56 ID:gZE0a8iu
加藤雅也

77 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/15(日) 12:15:56 ID:LrXnL9Sf
織田あきら

78 :マイケル:2005/05/15(日) 18:47:01 ID:3UYyn3px
>>28
あ、似てるかもしれない。
両者ともやや高めの声。

79 :この子の名無しのお祝いに :2005/05/15(日) 20:59:16 ID:+nVCLqoh
大名作にポツポツ主演しながらも、岡田英次は全体的には地味な役者人生だったな。

80 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/15(日) 21:44:43 ID:7KFqOgzk
中島ゆたか

81 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/15(日) 21:47:24 ID:8p2CgROa
大和田伸也
NHK朝ドラ「藍より青く」で人気沸騰

82 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/15(日) 22:21:51 ID:rozlsmFt
>>26
川口浩は大映でいっぱいいい映画に主演してる。
中年になってからはTVドラマと探検隊で活躍したし
30代以上はみんな知ってるスターでしょ。
50年代は、勝新より人気あった。


83 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/15(日) 23:24:37 ID:ZKN59W9D
宮口二郎

84 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/16(月) 07:58:20 ID:tYwy+63U
>>82
川口浩主演の映画はCSでよくみるね。脚本も共演者もイイ!

85 :28:2005/05/16(月) 09:53:01 ID:u7rr6ftN
>>78
おお~、レス有難う御座います。
高い声もそうですけど、ぺちゃっとした感じの
喋り方が似てるような気がしますね。

黒部さん、ナレーターでもいけそうな希ガス。

86 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/16(月) 10:02:21 ID:QzQnjamO
>>74
先細りかな? 田中裕子(マー姉ちゃん)とかもいるじゃない? もともと、朝ドラは色のついていない新人
(新劇系多し)を主演に抜擢することが基本だった。スタートを考えるとみんな大出世して長持ちした方じゃない?

斎藤由貴(「はね駒」)以降、アイドル系の女優・タレントがキャスティングされるケース
が増えた。それ以前からちょこちょこタレント・モデル活動している人が多い。
NHKとタレント事務所の癒着の始まり? 新劇系が地盤沈下して、ドラマ向きで演技勘のある
可愛い子が少なくなったせいか?

NHK朝ドラの神通力が落ちて、伸びない人も増えたのはここ10年ぐらいのことだと思う。「まんてん」「さくら」「こころ」
「天花」あたりは、よくあそこまで駄目なタレントを探してくるもんだよな。接待のお陰かな?

87 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/16(月) 13:11:52 ID:N5pPa0AQ
>>85
いくら美声でもセリフ回しが(ry

88 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/16(月) 21:25:11 ID:nxkzjXCx
>>62
へ~、最初は久保明が予定されてたんだ。それは初耳。あと、有名な話では、
イデ隊員役も最初は「ダニー飯田とキングパラダイス」の石川進だったんだよね。
実際に撮影されていた部分もあったとか。桜井浩子の著書によると、降板の理由は、
予想していたよりギャラが少なかったので、途中からドロンしちゃったとか。
ひでぇ話。でも、お陰で二瓶正也が大抜擢されたんだから、彼としては良かったかな?

>>28>>78
あと、中山昭二と長谷川一夫も声が似てるよね。大映時代劇を観るたびに思う。
別スレにあったけど、根上淳と森雅之も似てる。しゃがれ声が。

89 :マイケル:2005/05/16(月) 23:25:22 ID:RX0tD4YD
あまりのギャラの安さに久保明までがドロンしていたら現場は大混乱だろうな。

90 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/16(月) 23:37:09 ID:NN2YjDMc
石川進ことキューピーは、おはよう子どもショーに出て
いちおう幼児の人気者となったw

91 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/16(月) 23:38:07 ID:MjW7Z3Yk
>>68
どうでもいい話だけど橘和子ってV9巨人の左腕エース(現二軍監督)の高橋一三の奥さんだよね。


92 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/17(火) 09:48:10 ID:gFgjtkId
>>91
大映東京撮影所と巨人多摩川グランドが近くにあった関係?かは知らんが
大映の姿美千子も巨人倉田投手(現広報部長)の奥さん 姿と橘は姉妹。
倉田と高橋は義兄弟。今は女子アナ合コン隆盛。昔は新進女優合コン?

話はそれるがアノ長嶋さんも東宝の看板女優司葉子とのロマンスが?
柴田も伊東ゆかり・・   巨人選手は有名人との交際は多かった。。

93 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/17(火) 10:42:45 ID:azy9WVde
>>93
現監督の堀内と高橋一三は現役時代から大の親友で毎晩飲みに行ってた。
ところが高橋一三は店に着いてものの30分も経つと「ちょっと・・・」と行って席を立ってしまって
2時間近く戻ってこないことがしばしばあった。実は高橋一三はその間、こっそり橘和子とデート
してたのである。つまり堀内は新聞記者を巻くオトリに使われてたわけ。
でもお人好しの堀内は全く気付かず、ある日、新聞で「高橋一三と橘和子が
婚約」と報じられたのを見て、あっと驚いた・・・という話。


94 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/17(火) 13:37:28 ID:utl7g+Om
>>67
南條さんは美人だったのにね。脇で出ていた藤田敏八の「リボルバー」なんか良かったけど。

>>88
二瓶さん、現在は不動産経営か何かしているらしいね。なんだかんだで科特隊のメンバー
でいちばん長持ちしたのは石井伊吉こと毒蝮三太夫かな? 子役から始めて息が長いタレントさん。

95 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/17(火) 15:46:30 ID:zbRVJhVa
内田良平。

出演している映画は山ほどあるし、主演作もあるけど、スターと言われるような俳優ではないね。
日活や東映のアクション映画に出てた頃は格好よかった。


96 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/17(火) 16:12:57 ID:gUoETr5r
良平さんはもう少し身長があればスターになれたかもなw

97 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/17(火) 21:12:17 ID:dRWVo8VQ
内田良平は松竹や日活での長い下積みをへて、64年頃から東映や松竹、それにテレビで
主役を張るようにまでなった。しかし、そのまさにこれから…という時、65年だったと
思うが、大スキャンダルの主人公となったのが運の尽き。
別れ話でもつれた女に「ヘソ下三寸」を刺される、という格好の話題を提供したのだった。
これで多くの女性ファンが離れ、少しずつ脇に回るようになった。
72年に「ハチのムサシは死んだのさ」の作詞で、一時的にマスコミの話題になったが、
長続きはしなかった。
晩年は杉良太郎の舞台公演の脇役などで細々と生き、84年に寂しく人生の幕を閉じた。

98 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/18(水) 00:53:24 ID:cdXqjqEb
>>68の見落としの女優編だ。
新東宝の若杉嘉津子、矢代京子、朝倉彩子、浜野桂子、山下明子、美谷早百合
大映の金田一敦子
日活の堀恭子、香月美奈子

99 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/18(水) 10:35:52 ID:OwMc1gYO
池上季実子・・・

 映画の時代は過ぎていたとはいえ、けっこういい路線行くと思ったんだが・・・

100 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/18(水) 21:56:14 ID:wU8eKOWv
俺んちの兄貴かな?

101 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/18(水) 22:18:19 ID:wRC1ttSz
>>95-97
内田良平は事件の時、すごい年齢詐称もバレタんだよね。
本当は大正生まれですた。いい味出してますた。

102 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/19(木) 13:28:39 ID:OUuAA2eo
高城丈二

今から見れば壮絶に前時代的な顔だがカッコよかった

103 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/19(木) 17:01:06 ID:NuaUzawC
大正生まれなんでつか内田良平
じゃ生きていれば80代半ばか・・・
渋いジジイになってたんだろうね

104 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/19(木) 17:25:00 ID:rJEzMB2m
>>73
石濱朗って今どうしてるんですか?
昔の映画(有馬稲子と共演しているのとか)を見て、
スゴーイ二枚目と思ったんですが。

105 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/19(木) 17:34:03 ID:7jgWU0vm
∧_∧・∀・;)∧_∧∧_∧(´∀`;)∧_∧∧_∧∧_∧( ´∀` )∧∧
 ´Д`)ヽ_∧ ∧∧(´∀`*) ∧_∧∧_∧・∀・ O・∀・;)∧_∧(,,゚Д゚)
∧_∧ ;・∀・)(゚Д゚,,)∧_∧ ( ´∀`)∧_∧∧_∧∧_∧∧∧∧_∧
∧_∧∧_∧_∧ (´∀`;)つ∧∧_∧Д`)∧∧ (´∀` )∧_∧∧∧
´Д` )  ゚∀゚)∧_∧∧_∧(#゚Д゚) ∧_∧ (゚Д゚,,)∧_∧∧_∧・ )∩
∧_∧∧_∧( ´∀` )∧_∧∧_∧・∀・;)∧_∧ ・∀・)∧∧∧_∧
 ´Д`)∧_∧∧∧ つ´∀`∧_∧∧_∧∧∧∀`)∧_∧∧_∧∧_∧
∧_∧O・∀・ )∧∧  |\ ∧´∀`;)∧_∧∧_∧∧_∧∧´∀`*)∧∧
、・∀・*) _∧ (#゚Д゚) |  \_人_人_从_人ノヽ_人_人_ ∧∧∧_∧∧_∧
∧_∧ ´∀`)∧_∧ )                 て ,,゚Д゚)∧_∧・∀・ )
 ´Д`)∧_∧∧∧・ )   スター誕生!     ( ∧_∧∧_∧∧∧
∧_∧ ;・∀・)゚Д゚)  )                ( ´Д` )  ゚∀゚)∧_∧
・∀・  )_∧∧_∧  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒∧∧∧_∧∧_∧
∧_∧・∀・;)∧_∧∧_∧(´∀`;)∧_∧∧_∧ (゚Д゚,,)∧_∧;・∀・)
 ´∀`)ヽ_∧ ∧∧(´∀`*) ∧_∧∧_∧・∀・ O∧_∧∧_∧∧_∧
  ∧∧  ・∀・)(゚Д゚,,)∧_∧ ( ´∀`)∧_∧∧_∧∧_∧ ´Д`) ∧∧
∧_∧∧_∧_∧ (´∀`;)つ∧_∧Д` ∧∧∧∧・∀・*)∧_∧(,,゚Д゚)
´Д` )  ゚∀゚)∧_∧∧_∧(#゚Д゚)∧_∧ (゚Д゚,,)∧_∧∧_∧∧∧∧_∧
∧_∧∧_∧( ´∀` )∧_∧∧_∧・∀・;)∧_∧∧_∧∀` )Д゚,,)




106 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/19(木) 21:17:38 ID:5Uu7AtSZ
倉田てつを

107 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/19(木) 23:42:19 ID:1obe3BVu
吉田輝雄みたいな消え方した人も珍しいよな。

108 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/20(金) 02:26:18 ID:ZHMESsE7
>>104
石濱朗はけっこう役者としては息が長くて、今でも時代劇などの脇役として見か
ける。NHK大河ドラマにも、数年に一度くらいの割合で出演。一時期は、善人
のふりした悪人みたいな汚れ役が多かった。たしか今年の秋くらいに公開される
忍者モノの時代劇映画(映画じゃなくVシネだったかな? タイトル失念)では
真田幸村を演じるはず。現在も端正な美老年という印象。

109 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/20(金) 16:09:33 ID:11x95GRn
烏丸せつ子、魅力的な女優さんだったんですが、消えましたね・・・
生まれながらの女優という感じがしてたんですが・・

110 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/20(金) 16:22:46 ID:yz/j6s/C
>>109
最近、チャンネル桜で司会をしているらしい。

111 :ラジオ関東:2005/05/20(金) 17:06:51 ID:xtI76vZK
>>109 たしかに現代の視点で「駅」を見ると、「なんで烏丸がこんな重要な役してんだ?」って思ってしまうよね。

112 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/20(金) 17:59:31 ID:9ek6FOeK
>>109
田○壽一が下げチンだったんだと思うよ。結婚した相手が悪かった。結婚した頃は田○さん
も威勢のいい頃だったのだろうけどね。中途半端に家庭に時間を取られるわ、後に田○さ
んが倒産するわ逮捕されるわ、ロクなことが無かった。

>>110
烏丸さんはもう田○壽一と離婚したんだっけ? 田○さんは右翼(東○本ハウスの浅○勝昭)から
カネを引っ張って「プライド 運命の瞬間」(98)を制作して以来、音沙汰がない。
「プライド」には烏丸さんも出ていたと思う。

そんで、今、烏丸さんはチャンネル桜? チャンネル桜の資金源は不明だが、その
系統の人脈にパトロンを見つけたのがミエミエ。
あるいは、桜の社長の水○聡の映画に以前烏丸さんも出ていたので、今度は水○さんなのかもね。

女優なんて高給娼婦とはいえね・・・。色っぽいし体もいいし、いい女優だったのだが・・・。

113 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/20(金) 20:17:24 ID:ufBjy8Jf
最近、生きていれば今ごろなぁ…と思ったのが
大辻司郎(二代目)。

114 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/20(金) 20:42:44 ID:5PMPcWnt
>>女優なんて高給娼婦とはいえ
こんな所で品性の低さを露出するな。迷惑だ。

115 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/20(金) 23:28:01 ID:ydOEqx+j
葉山良二

116 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/21(土) 02:57:17 ID:1gathc8G
佐竹明夫は?

117 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/21(土) 10:41:39 ID:uQOAwaFU
>79
岡田英次、主演こそ少ないけど戦後から日本映画の黄金期にかけては
はずすことのできない俳優さんだろう。
顔にクセがあったので損してたような気がする、後年は悪役にまわって
しまったし。

118 :マイケル:2005/05/21(土) 11:38:27 ID:UiZJOwzL
石濱朗は相当な美少年ぶりだったらしい。
美少年ってなかなか大スターには育たないね。
岡田英次もデビュー当時は日本のジャン・マレーっていう
ふれこみで売り出したほどのハンサムだったらしい。

119 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/21(土) 13:18:57 ID:yeWgft4+
星正人、北詰友樹、広岡瞬・・ここら辺の連中は今何してるんだ?

120 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/21(土) 16:10:49 ID:eFp26EHQ
美少年て悪の魅力が薄いから大人になってから脱皮できないとしんどいのかな。

121 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/21(土) 22:44:35 ID:j+vkPgHV
石濱朗って木下恵介のお稚児さんだったんだろ。

122 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/22(日) 11:40:13 ID:HM1k5v4q
朗さんはたまーに徹子の部屋に出てる、老いてもハンサム顔だね。

話しぶりはごく普通の人って感じ、全然はったりなんかない、芸能界
は長いのに珍しいと思った。大スターにはなれなかったが平穏な生活
を送ってそうだな。

123 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/25(水) 12:16:03 ID:d26gQXCE
長谷川明男も後年はヒールに転向したが、
この人の悪役は血も涙もなくてサイコーだった。

124 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/26(木) 03:02:22 ID:v1T/EOCd
長谷川明男って、若い頃、「石原裕次郎の再来」とか言われてませんでした?
小学生の頃、テレビ・ドラマ(主演してた「俺は大物」や「我が心の歌
(古賀政男物語)」なんか、いしだあゆみが恋人役だったドラマもあったはず)
で、この人を見て、あこがれてました。

125 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/26(木) 19:27:26 ID:PSlyBcmj
岸田森や成田三樹夫も、世が世ならスターになれたかもね。

126 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/27(金) 00:27:30 ID:qT1HP3mR
岸田と成田は脇や悪役でこそ光る俳優さんだったと思う。
二人ともクセが強いがインテリ、演技も達者だけど本人
らも主役はれるなんて考えていなかったんじゃないか・・・

127 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/27(金) 00:47:24 ID:qOp35Lf8
本郷功次郎
根上淳
スター!になりきれなかったなあ

128 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/27(金) 01:08:08 ID:eaZasJ39
>>126
脇でも光ればスターだよね。

129 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/27(金) 01:56:19 ID:pWMc5K7c
>>83
宮口さんもそうだが、他にも名前が挙がってる天本英世、丹羽又三郎、
中田博久、あと千波丈太郎や堀田真三とか、ライダーシリーズの悪幹部は
意識的であろうとなかろうとスターの道から離れていった人が多いな。

130 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/28(土) 14:25:33 ID:GtbMt79+
68にも名前が出てた大映の北原義郎! 最初は青春スター扱いだったのに、禿アタマ
のお陰で悪役中心の脇に回っていった。若い頃のポスターを見ても髪少ない!

131 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/28(土) 14:48:02 ID:bd5rOCNc
でも北原は日本一の美女の山本富士子の恋人
私生活ではスターより幸せだった。

132 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/28(土) 17:22:57 ID:AS13gmAA
>>131
ええ~っ!!それは初耳!大映で言えば、若尾文子と菅原謙二は有名だけど、
それは知らなかったな~。




133 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/28(土) 17:51:18 ID:U9fm/lx7
山本富士子と北原義郎のことは2年くらい前の週刊新潮に出てたな。
若かった頃の富士子の北原に宛てたラブレターが公開されてた。
あれ読む限り富士子の方が夢中だったんだな。

134 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/28(土) 17:53:50 ID:hggPNM/e
勝呂誉もスターになり損ねカミさん寝取られちゃうし。

135 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/28(土) 19:49:15 ID:jdT5MROP
中丸“電送人間”忠雄

136 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/28(土) 19:54:02 ID:jdT5MROP
竜崎“レッツゴー・ミュンヘン”勝

137 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/28(土) 21:48:26 ID:EV4OB4aZ
高橋”信長”幸治

138 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/28(土) 22:36:54 ID:F73e1ivg
中村カツオ

139 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/29(日) 00:47:23 ID:4vmR0TIq
伊豆肇

140 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/30(月) 05:24:01 ID:mGPl430g
森山祐子

141 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/31(火) 19:55:06 ID:kZBaDV/8
菅原香織
菅原文太の息子として数々の映画やVシネに出たが、一般的知名度は・・・
踏切でオバ急に轢かれて死す。

142 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/01(水) 00:32:24 ID:ZKGsjU8X
仁科貴 クスリで躓かなかったら今頃脇役で引っ張りだこだったのに・・・

143 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/01(水) 00:56:57 ID:H2/2JaNl
荒木定虎

144 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/01(水) 16:04:14 ID:tLSXQRZ8
竜崎勝なんてルックスといい演技力といい、もっと主役はれそうだったのにな。

145 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/01(水) 16:07:45 ID:mrBZKRos
フジの女子アナ、アヤパンの亡父ですな

146 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/01(水) 16:38:10 ID:pSj+txwG
加納竜

147 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/02(木) 12:35:15 ID:BK3P4Ov6
岡田”父は東映社長”裕介   

148 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/02(木) 15:40:26 ID:zpw4l4tz
3番目の角川娘・渡辺典子

149 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/02(木) 16:48:41 ID:EsL/Fh84
三浦“特選一番街”浩一

150 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/02(木) 16:59:22 ID:kJgaARE7
岡田真澄
日活時代にSPで主演作があるが…

151 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/02(木) 19:28:02 ID:kuna470s
>>141
オバ急ってなんだ?

152 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/02(木) 20:50:48 ID:Mhu/1ZDQ
窪塚洋介復活!?
http://www.engel-wind.com/tripad/


153 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/02(木) 23:03:53 ID:SsoanWB7
'80年代角川映画によく出ていた高柳良一

154 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/02(木) 23:48:51 ID:lM41ka0H
峰岸隆之介
大映の赤木圭一郎として売り出したが・・・・


155 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/03(金) 00:46:00 ID:NvENTDkL
>>154犬死にしたわな・・

156 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/03(金) 02:06:06 ID:vbxZnWev
松橋登

157 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/03(金) 12:04:59 ID:IhHB25fl
江原真二郎
 60年代の東映映画において準主役が多かったけど、スターにまでは至らなかった。
 もし大成してたら高倉健や千葉真一とはまた違った個性派スターになれたかも。


158 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/03(金) 12:32:28 ID:DvB/Z15L
森次晃嗣。いいところまで行ったんだけど準主役どまりだった。

159 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/03(金) 12:57:18 ID:NvENTDkL
金子正次

160 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/03(金) 13:26:13 ID:VnFFwQe9
千葉治郎⇒矢吹二郎
「激突!合気道」「ラグビー野郎」
主演作は何れも不発。助演の「さらば愛しき大地」は悪くなかったが。


161 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/03(金) 22:33:19 ID:YguwwSbX
>>157
大部屋出身の出世頭

162 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/03(金) 22:47:13 ID:9fJz82q5
>>161
大部屋出身の出世頭?それが何か?

163 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/04(土) 09:39:44 ID:C+v9XiuO
川津祐介


164 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/04(土) 11:26:29 ID:ztnjuAjL
藤巻潤と倉石功


165 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/04(土) 12:50:36 ID:sah5eIYw
「飛び出せ青春」で生徒役を演じた人達(頭師佳孝、青木英美、穂積ぺぺetc)
  もっともその当時の石橋正次はアイドルとして人気があったんだけどなあ


166 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/04(土) 14:15:31 ID:Pqs3BTi4
>>163-163
東京パトロール社

167 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/05(日) 14:15:44 ID:zkXFIPoo
西沢利明
   

168 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/05(日) 15:29:50 ID:NB9DM9ml
篠田三郎って、ウルトラマンシリーズの役者でその後唯一成功した人と言われてた時代あったけど、
結局今じゃ「なりそこね」だよね。

169 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/05(日) 17:06:36 ID:vMgWdJQc
黒部進や森次晃嗣も「成功した人」だろ

170 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/05(日) 18:46:59 ID:fi4XHJSA
長谷川初範だって地味に稼いでるじゃないか

171 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/05(日) 20:49:43 ID:CStUqbjA
>>168
三郎は大映で主役をやってたが大映倒産。
その後、Gタイムのドラマでいい役をやっていたのに
子供向きの特撮に出てしまい、それが災いとなってだめぽに・・

172 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/06(月) 10:59:13 ID:a9Kb60sn
竹脇無我はいったいどうしたんだ。

173 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/06(月) 11:06:37 ID:mbqtXJII
スターになったほう

174 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/06(月) 12:23:28 ID:gIhJMYbv
>151
小〇急電車の事、携帯に夢中で踏切内に入った所を急行にはねられました。

175 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/06(月) 12:23:51 ID:uoEdK6o4
やはり「典子は今」の典子役やった人かなぁ

176 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/06(月) 12:46:33 ID:5SMkKpQw
宝田明。
なんかもっとビッグになれたんじゃないかと思えて。
成功した人だとは思うけど。

177 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/06(月) 15:40:33 ID:oGVQSwAs
神田隆
昔、NHKアーカイヴスあたりで「安城家の舞踏会」の一部映像が
紹介されてたけど、その時に映った神田隆はなかなかの二枚目
だった。このままスターとして年を重ねてたらどんな感じに
なってただろう。


178 :マイケル:2005/06/06(月) 17:16:10 ID:OyqlkyNA
>>176
本人自身、
「ゴジラは国際的スターになったけど、僕はそこまでなれなかった」
みたいな事をいってたよ。

179 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/06(月) 22:48:44 ID:rmUZb4GZ
ギララとガッパ。僅か一作で終わった・・・。
リメイクのはなしもないし。

180 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/06(月) 23:30:04 ID:hhGaU67g
佐藤“コンドールマン”仁哉

181 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/07(火) 01:39:08 ID:SrfNgOK4
>>180 「戦国自衛隊」で最初に死んだ人として忘れられん。

     そういえば速水亮は今何してるんだ? サスペンスに出てくる
     二枚目つーと大抵この人だったが。


182 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/07(火) 02:33:01 ID:Y9Ml0cRJ
>>171
>子供向きの特撮に出てしまい、それが災いとなってだめぽに・・

おいおい、そんなことはないよ。「シルバー仮面」はキャスティング的(夏純子や柴俊夫)
に特撮というより青春ドラマテイストだし、タロウのお陰で奥さん方にも顔が売れた。

篠田さんは大映以後から今まで中堅俳優としてはずっと売れてる方でしょ? 商業演劇等にも
出ているし。ファンサイトがあるけどこれも面白いね。
けっこう小さい映画にも付き合ってるし素の人柄もいいのかも。

「もっとスターになれたかもしれない」という意味では「なりそこね」だろうけどな。

183 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/07(火) 07:04:26 ID:agKvDa6b
三郎が主演したのはウルトラマンタロウ。
80年代以降はほとんど見かけない。大映が潰れなければ・・・

Gタイムのドラマにによく出る佐々木剛が主演してから
仮面ライダーは社会的ブームになった。
しかし佐々木剛は、売れなくなる。
その後、火事にあい、顔を大火傷し、芸能界を去る。

184 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/07(火) 08:12:37 ID:K1a4kB9j
篠田三郎っていうとタロウより「花神」(77年)の吉田松蔭のイメージ。
その後も」「武田信玄」「信長」「秀吉」など90年代まで地味に
出演してる


185 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/07(火) 10:09:40 ID:XkBr/V0N
藤岡弘は微妙なとこだな。

186 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/07(火) 15:00:18 ID:7wj74GDd
男性:大出俊、夏夕介、中康司、伊吹剛
女性:赤座美代子、紀比呂子、鳥居恵子、進千賀子

187 :186:2005/06/07(火) 15:18:01 ID:7wj74GDd
訂正
中康司→中康次

188 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/07(火) 16:00:36 ID:orvtRhgI
ここに名前の出てる人たちって舞台でよく名前みるね。
都落ちすると舞台にいくのかぁってのが実感。

189 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/08(水) 03:55:42 ID:sw34Rg9r
>>183
>80年代以降はほとんど見かけない。

勝手に殺すなw コンスタントに色々出てる。篠田さんはあくまで中堅としては売れてる方。

>しかし佐々木剛は、売れなくなる。

当時、素で何をやったかは知らないが、佐々木さんは人柄的に疎まれたみたいな話も
聞いたことがある。火傷が決定打だった。再起の美談についてはご存じの通り。

>>188
昔から映画やTVと並行して舞台(新劇や小劇場、商業演劇等)に出ていた人は沢山い
るので、舞台=都落ちということもないと思う。舞台出身者も多いし。

TVや映画で浮き沈みがあるのはやむを得ないでしょ? 今は主演者を抱える事務所が脇役に至
るまで影響力を行使するそうだから、その影響で弾き出された俳優も多いだろう。
商業演劇は手堅くギャラが出るからじゃない? 脇でもリーマン程度の稼ぎにはなるらしい。

190 :188:2005/06/08(水) 10:11:10 ID:cOGpNtio
>>189
そうですね、都落ち、というのは表現が悪かったと反省しています。
商業演劇の場合、座長システムがとられることが多く、また長期公演などの都合上、
他の人とうまくやっていけるか、などの課題もあると思います。
また、舞台はライブなのでしっかりした演技を身につけることもできると思っています。
(私自身、舞台は好きです)
ただ、実力があるだけに、なんで映画で使ってもらえないのかぁ、と思うこともしばしばですね。
映画はテレビより実力重視だと思ってますので・・・

191 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/08(水) 13:22:07 ID:j5rNCK6T
>>185
藤岡さんは70年代は紛れもなくスターだったけど、
米ユニオン加入後はギャラに見合わない仕事しなかったりで、
スターの座を自ら捨ててしまった感がある。
そうこうしてるうちに村上弘明に追い抜かれてしまった。


192 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/08(水) 22:53:10 ID:8A9dZT6L
岡田奈々

193 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/08(水) 23:20:23 ID:YviJDOKn
実力のあるベテラン俳優を生かせる監督、プロデューサーが
いない、企画が貧困ってあると思う、映画界の体力もない。
例えれば、かっての角川事務所みたいな・・・強引かつ商売上手。

194 :189:2005/06/09(木) 11:58:36 ID:wEQc0tAp
>>190 
>また長期公演などの都合上、他の人とうまくやっていけるか、などの課題もある
>と思います。

座長芝居の場合は、結局は座長と仲がいいか悪いか、だけじゃないでしょうか? 例えば
藤田まことの公演などは、藤田とTVでよく共演している俳優(島田順司など)ばかりでしょう?

>映画はテレビより実力重視だと思ってますので・・・

俳優としての実力云々とは別の次元で、総じて映画・TVの世界では、主演者を抱え
る事務所の影響力は想像以上に強いみたいですよ。映画・TVでも、主演と脇が同じ事
務所からセットでキャスティングされていることはザラにある。
あのあたりの政治力学は外野の想像以上にややこしいのよねえ・・・。

例えば作品板で去年から上野樹里ヲタが「層化の広告塔・石○さとみとは違い、弱小事務所
出身からあれだけになった樹里っぺは凄い」とか吹きまくっているのにもいちおうの根拠はあるのです。
その上野にせよ、結局はアミューズに買われたんだけどね。

195 :189:2005/06/09(木) 12:17:00 ID:wEQc0tAp
>>191
藤岡さんは松竹時代にも「小さなスナック」「落葉とくちづけ」と言った名作を残している。実は
ライダー以前から息は長い。70年代の映画・TVでは紛れもなくスターでしたね。
「特捜最前線」の現場ではどちらも「主演は俺」と思っているので藤岡・二谷の仲はピリピリして
いたそうですが。キャリアの長い大滝さん(民芸)がいちばん尊敬されていたみたいね。

降板していた時期もあったが、80年代はほぼ「特捜」で食い繋いだ状態か? 90年代に
入ってから色んなジャンルに進出して巻き返してきた感じ。
友人の横光さんは現在は社民党なのに、藤岡さんは政治的にはタカ派みたいね。

196 :189:2005/06/09(木) 12:25:06 ID:wEQc0tAp
>>193
キャスティングする時に、今の映画・TVのプロデューサーは何かとうるさいベテラ
ンは避けたい傾向はあるみたいね。ベテランも尊大で手抜きする人もいるとかいないとか。
あるいは芝居が古くなってて使えない。
ベテランを真面目にさせる企画・脚本や監督・ディレクターも少ないのかもね。
去年だけど「死に花」とかよく撮りましたよ(観てないけどw)

俳優としても、CMやバラエティで媚び売ったり、適当に折り合って役をもらった方
がラクなんやろうね。マスコミ仕事で稼いで好きなことは舞台でやる。最近ますます舞台もタレント
事務所がハク付け的にタレントを送り込むみたいな傾向が強くなってるな。
蜷川にシゴかれるみたいに、それでバケりゃいいんだろうけどね。

石原悦子の舞台はTVのファンが詰め掛けるので満員だが、おばちゃんたちは内容を
理解できずに寝ている、という都市伝説があるw

197 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/09(木) 16:00:31 ID:PrBczahZ
佐藤仁美

じょんこ役は神だったが。


198 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/09(木) 16:09:32 ID:nQArMq+0
死に花は面白いよ、谷啓、山崎努、長門勇、元都知事が
愉しそうに演技してました。(他に藤岡琢也、ミッキー・カーティス)
思うに監督の犬童氏のキャスティングが当ったのと、ベテランたちが
それぞれブンをわきまえたのじゃないかと。


199 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/09(木) 21:20:29 ID:58uOc3j9
>>194

>俳優としての実力云々とは別の次元で、総じて映画・TVの世界では、主演者を抱え
>る事務所の影響力は想像以上に強いみたいですよ。映画・TVでも、主演と脇が同じ事
>務所からセットでキャスティングされていることはザラにある。

それはなんとなくわかりますね。
スレ違いではありますがアニメの世界はさらにひどいようです。


200 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/09(木) 22:04:09 ID:ZMLmTY0Q
井上大助、初期は主人公の弟など(役名も大助だったりする)を演じて期待されていたようだが、その後東宝バイプレーヤーに落ち着く。「チエミの婦人靴」ではチエミの相手役だった。


201 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/12(日) 18:43:20 ID:zBXOC9qY
久富惟晴、勝部演之、中井啓輔、横森久
 もっと脚光を浴びてもよかったのに・・・・

202 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/12(日) 22:33:59 ID:HrZ/L9sS
佐藤仁美って人は知らないけど、
佐藤友美という人、いましたよね。
大人っぽい雰囲気のしゃがれ声の人。

203 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/16(木) 09:35:30 ID:MLApUWqS
特捜最前線って、よくもあそこまで
「スターになりそこねた俳優」を集めたものだと思う

204 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/16(木) 09:42:50 ID:Id61d3yG
>203
西田敏行は脱出組だと思う。

205 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/16(木) 11:02:38 ID:zDqpbqYT
ジェームス三木の息子。
一時期二枚目役で良く出ていたが、見なくなった。

206 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/20(月) 00:50:08 ID:6O77isKr
中井貴恵・・・オーラ無さ杉


207 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/20(月) 00:58:35 ID:jGGxdPMp
有森也美ってもう引退したのかな?
松竹の大作『キネマの天地』でデビューした時は期待されていた。

208 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/21(火) 00:38:57 ID:9NcUcQ65
岩下志麻の弟。
TVで主演はしたが…名前すら忘れてしまった。


209 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/21(火) 01:45:31 ID:1QIUbByF
>>207 二時間ドラマとかによく出てるじゃん。

210 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/25(土) 10:14:16 ID:hGKuAKLV
砂塚秀夫
 テレビ「甲州遊侠伝 俺はども安」では堂々の主役だったんだけどなあ・・・
 

211 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/25(土) 10:59:06 ID:4HSGI9jf
関口宏の息子

212 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/25(土) 11:12:17 ID:YQc++kue
つーか、関口宏自身がそうだろ・・・

213 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/25(土) 15:04:32 ID:ubvcPCLi
>>212
関口宏は俳優としてはスターにはなれなかったが、TV司会者・プロダクション経営者
としては、現在の芸能界では実力者の部類。
多数の文化人・キャスターを抱える「三桂」の力はかなり強力で、企画や
キャスティングに深い影響力を持つと言われている。

制作会社の人などは、関口をかなり恐れているそうよ。

214 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/25(土) 16:57:50 ID:IKjld6YP
関口知宏は声がいいし、性格も良さそう。
お坊ちゃん育ちで欲が無いのかもね、本人。

215 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/25(土) 17:05:22 ID:3vUsRHYs
>>213
ん、だからスターにはなりそこねた俳優さんには間違いないでしょ?

216 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/25(土) 17:53:20 ID:ubvcPCLi
>>214
知宏本人は穏やかな人なのかもね。夫人(西田佐知子)が、事務所にいる女
性タレント・リポーターにやたら手を出す関口宏の女癖の悪さに手を焼いて、「息子
が近くにいれば無茶もできまい」と知宏を事務所に入れた、というゴシップもあった。
以前インタビューで、宏は仕事で余り家に帰ってこない父親だったが、
たまに会うと色々モノを買ってくれたり優しかった、みたいなことを言っていた。

>>215
関口本人は「スター」ではないのだが、タレント・経営者として力を
持っている、という話。ちなみに、これが「三桂」のサイト。
ttp://www.sankeipro.co.jp/index2.html

217 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/13(水) 01:25:21 ID:tMHaAXUh
「のようなもの」の伊藤克信。「日本の黒幕」の狩場勉。

218 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/13(水) 02:06:19 ID:OSlIRfOm
>>217
つーか、いちおう主演デビューではあるが、伊藤さんはスター候補生で
すらないじゃんw タレントとしては息が長いけどね。
狩場勉は見掛けなくなりましたね。どこかの劇団の人だったのだろうか?

219 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/13(水) 10:54:29 ID:tMHaAXUh
里見浩太郎、三ツ矢歌子、大木実、小林稔侍、団玲子、田宮二郎…
の息子達全員。

220 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/13(水) 20:34:11 ID:7BHGsf7Q
三田佳子 佐久間良子 鶴田浩二 若山富三郎 勝新太郎 加山雄三
緒形拳(長男)萬屋錦之介・・意外に大スターに多い。

221 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/13(水) 23:27:50 ID:nLAnMsxL
NHK連続テレビ小説「あぐり」では
杉良太郎・関口宏・伊丹十三の二世が勢揃い豪華競演だった・・・

222 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/13(水) 23:43:13 ID:7BHGsf7Q
現職の内閣総理大臣・東京都知事・世界のオーケストラ指揮者・国民的ヒーロー
達の息子連中が出演している大河「義経」には敵わないでしょ・・
石原良純はスターではないが人気タレントだ。
小泉孝太郎は売れていないが着実に実績は積んでいる。
長嶋一茂は良純と一緒で人気タレント。
小澤はこれからだろう・・

223 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/14(木) 00:02:25 ID:Wz2bSS10
>>222
良純はつかこうへい劇団に入門したり、お天気キャスターになったり、悪あがき
しているうちに本当に売れてきた。人間、諦めなければなんとかなるもんだ!?

幸太郎はパパの力で出てるだけなのにねえ・・・。征悦くんもねえ・・・。
世界の小澤も娘(エッセイストの征良さん)息子(征悦くん)には甘い
んだなあ・・・。自分が苦労を知ってるからこういう業界には簡単に入れないような気が
するんだが、子どもがやりたいと言えばやらせてあげたいのかね?

224 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/16(土) 00:55:28 ID:8HlDQtnQ
薬師丸ひろ子、斉藤由貴の現在のポジションは、
かつて周囲がイメージしていた彼女達の将来像とは違っている気がします。


225 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/16(土) 06:02:54 ID:12dy5JfB
>>224
ひろ子たんはただの中堅俳優に納まってしまった。由貴は夫と子どもを持つと、
あんなにただのおばさんみたいになってしまうものか・・・。
舞台では定評があるらしいが、もはや映像では往年の輝きは何もない。「あ、春」(98)
は好演だったが、情緒不安定で精神科か何かに通っている(病院でもらった薬をポリ
ポリやっている)子持ちの奥さんというのは、いくら相米の要求とはいえあんまりな配役・・・。

由貴ちゃん、体は健康美そのものだし(当時の青少年がどれだけ由貴ちゃんの溌剌とした
美しさに理屈抜きで・・・を硬くしたか)、表情も動きも台詞も歌も全てが伸び伸びとしていて、
日本人離れした逸材だったのに・・・。
加齢して俳優・タレントとしてヘンに成長しちゃうとかえって駄目になったね。

226 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/16(土) 10:29:54 ID:8HlDQtnQ
角川の薬師丸ひろ子と東宝の斉藤由貴。
80年代には将来の大女優的な期待をされてましたよね。
両者とも映画をホームグラウンドにしてたし。

まあ、そうなれなかったのは、見た目の劣化が最大の原因だとは思います。


227 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/17(日) 05:56:41 ID:AOFHHeMY
>>226
見た目の劣化・・・加齢して萎むのは辛いなあ。老けても気品を保っている(若作り
という意味ではない)女優さんもたまにいるけど・・・。

薬師丸がNHKの技術者(カメラマン)と同棲していると報じられたのは去年か?
01年に出たハイビジョンドラマで知り合ったらしい。
同棲相手がTVの技術者かあ・・・あー、もう映画女優じゃないんだねえ・・・。仕事も少ない(ように見える)
し、生活は大丈夫かな? そのうち昼帯とかにも主演しちゃうんかねえ? 

228 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/17(日) 10:01:09 ID:TArsj361
薬師丸や斉藤由貴ってそんなに期待されてたの?
80年代生まれの自分には、アイドル映画で流行った人くらいの印象だった。
顔やスタイルからしても芋っぽくて正統派美人のバランスではないから、映画会社が煽ってただけでしょ?


229 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/17(日) 11:54:28 ID:EU1tiI8A
薬師丸ひろ子と斉藤由貴とでは、活動期間に多少のズレがあるのですが、
それぞれ、事務所が角川事務所(後に独立)、東宝芸能と映画寄りで、
主演映画が定期的に公開されていました。
10代の時から「女優」という売られ方をしていたのです。

他の80年代のアイドル達より主演映画が多いことからもそれが明白です。
松田聖子ですら「野菊の墓」「プリメリアの伝説」「夏服のイブ」「カリブ愛のシンフォニー」
と4本。小泉今日子は「生徒諸君」「ボクの女に手を出すな」「快盗ルビイ」の3本。
菊池桃子も「パンツの穴」「テラ戦士サイボーイ」「アイドルをさがせ」の3本といった具合です。
中森明菜に至っては「愛 旅立ち」のみです。

なお、薬師丸ひろ子や斉藤由貴と同系統のアイドルに
原田知世(当たり前ですが)と南野陽子がいました。

230 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/17(日) 12:26:33 ID:EU1tiI8A
↑この話題、それだけでも色々と広がりそうなので、別スレ立てときました。

http://that3.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1121569710/

231 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/17(日) 21:19:19 ID:ZPzeEN2Q
ちっくん林奉文
今の凋落ぶりを見ると何とかしてあげたい・・

232 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/18(月) 08:49:18 ID:qTl+XSfL
>>231
凋落したか? 子役上がりとしては持ってる方だと思うが? 素の林さんがどういう人
かは知らないが、良くも悪くも顔も芸風も変わらないよなあ・・・。


233 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/19(火) 06:30:36 ID:4X1UnX/J
最近、TBSのディレクターと結婚した小川範子。検索すると、仕事上で組んだ作品は
ごく僅かだが、どうも10代の頃から付き合っていたようだ。
(範子の出世作、87「真夏少女」「スタンドバイミー 気まぐれ白書」の演出家)

この人もスターになり損ねたよなあ。あれだけの美少女だったのに、一般人気が出たのは
10代のごく短い期間のことで、後はオタク向けアイドルに終わってしまった。
ウワシンが炉利ヌードを発掘したのがまずかったのか? 年を取っても顔も体型も変わらず、
そのままの容貌で萎んでいったのがまずかったのか? 美少女だったのに美人にはなれなかった。

映画の代表作もないね。TVやって(ここ10年はショボい役ばっかし)、1年のうち半年は
安浦の娘をやって、たまに舞台やって(この人がやってた一人芝居の客席オタク率
は凄かったと思う)、オタクしか買わないアルバム出して・・・。潮時だったんだな。

234 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/20(水) 00:40:18 ID:aaSM2Hrx
小川範子は、広末とちがって都の西北をちゃんと卒業してるのに、知性派女優のポジションにも
いけなかったからなあ…。あと、国民的美少女コンテスト出身の女優今村雅美(四姉妹物語)の中央大卒
という学歴も無駄だった。

235 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/20(水) 01:10:39 ID:1Q078P4x
>>234
範ちゃんは自己推薦で社学。学内では地味で目立たず、講義への出席・勉学態度は
真面目そのものだったとか。だがレベル的には劣る都立定時制出身のため、
他の講義はともかく語学には苦労していたらしい。

でも範ちゃんに知性派は無理。20過ぎてからは、成長が止まったまま加齢
したような歪な雰囲気があった。そこがマニア心をくすぐるのだろうが、
今回の結婚騒動で完全にタレントとしては終わったね。
色々誤魔化してるけど、どう考えてもアイドル時代から付き合ってたに決まってる。
炉利ディレクターにファザコンの元アイドルじゃなあ・・・。

236 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/20(水) 03:11:15 ID:nltnTYlV
星正人って将来を嘱望された存在だと思ってたんだがなぁ・・・
知らない内に消えてた。

237 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/20(水) 12:09:09 ID:aaSM2Hrx
東宝シンデレラコンテスト優勝者の小高恵、今村恵子。
とくに今村恵子は、東宝っぽい正統派美人だったのに、
結局、代表作が「モスラ」だけで三十路をむかえてしまった。
オーディションに彼女が合格した直後
「未来のスター誕生!」的なあおりのCMが東宝の劇場に必ず流れていたものだが。

238 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/20(水) 13:56:26 ID:1Q078P4x
>>237
これまで数年おきに何回か開催してきたが、東宝(東宝芸能)はいつも本気で売り出す気がない。
生き残っている沢口靖子にせよ、映画出演は少ない。水野真紀も出身者(審査員特別賞)
だがお嬢さまタレントで終わった。政治家に嫁がせたので生活は安泰だが。
田中美里も中堅女優で終わるだろう。その枠内では頑張ってるけど。
最近は舞台に出ているようだが、映画・TVにおける野波麻帆の地味さ加減には泣けてくる。

東宝は自社のマスコットガールとしての扱いしかしないですからね。パーティ・レセプション
やシネコンのオープニング・テープカットとかそんな仕事ばかり。
いちおう色んなレッスンは仕込むので、東宝の舞台・ミュージカルの常連に収まっておしまい。

長澤まさみにせよ、セカチューが当たったので力を入れ始めたような所が大きい。
それまではずっと水着グラビアの仕事ばかりだったよ。大塚ちひろとかもどうすんだろ?

239 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/20(水) 15:33:49 ID:WM0sYW8r
>>238 大塚ちひろはミュージカルもできるアイドルで終わるんだろうな・・って
    気がする。

240 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/20(水) 17:41:38 ID:0/IFea+a
キャプテンウルトラ

241 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/21(木) 00:25:18 ID:ENUc+Owk
長澤まさみはさすがに、それなりに地位は築くだろう。

それから、斉藤由貴のデビューにきっかけは
「MISSマガジンコンテストに、弟(微熱少年)が勝手に応募した」ということになっていた。
当時の同コンテストは、一般から募集した女の子の中から上位何人かを編集部が選び、
それを誌面で紹介。その中から、読者投票によって優勝者と決めるというものだった。
だが、彼女はその前の第一回東宝シンデレラオーディションの決戦大会に残っているのだ。
つまり、MISSマガジン候補者として誌面に登場した時点で東宝に囲われていたのだった。

今村恵子と同期の大沢さやかなど、今の肩書きは栗田貫一夫人だもんなあ。
でもまだ東宝カレンダーの載っているのにはおどろき。

242 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/21(木) 00:37:25 ID:aOFdv3Bk
>>241
まさみたんも消えるよ。ロボコンとセカチューのお陰で最近急に仕事(CM・映画・
ドラマ)が増えてるけど、基本的に演技ができないしトークも駄目なんだorz
胸は大きくなったけど水着も封印しちゃったし、残念ながら伸びる要素が全くない。

上にもあったが斎藤由貴も伸びなかったし、東宝の呪いでもあるのかな?

243 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/21(木) 00:39:45 ID:aOFdv3Bk
>胸は大きくなったけど水着も封印しちゃったし、残念ながら伸びる要素が全くない。

今年から来年までは主演映画も続くしCMも増えてるから誤魔化せるかな・・・?

2、3年後まで残ってるかなあ?

244 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/21(木) 01:16:34 ID:ENUc+Owk
主演映画ゼロの今村恵子、小高恵よりマシ。
朝倉南役が出来るだけで、彼女達より全然勝ち組でしょう。

245 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/21(木) 01:35:20 ID:E8zuK0f1
東宝のカレンダーって原節子に代わって司葉子がトップ(1月)になってから20年近く
交代がなかったらしい。
結局司の次の世代の映画スターを育てられないまま現在に至る。

246 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/21(木) 01:46:22 ID:ENUc+Owk
一時ずっと沢口靖子が表紙だったけど、最近は水野真紀。
実際、彼女が一番売れっ子だしね。



247 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/22(金) 00:19:25 ID:WD1jOqFP
薬師丸ひろ子と同系統で売り出された、石原真理子と荻野目慶子。


248 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:29:25 ID:e5H6xZEu
昔から、3人セットで売り出すとどうしても売れないヤツが出てくる。
例えば、以下のトリオの最後の人物。

古い順に

鈴木伝明・岡田時彦・高田稔
林長ニ郎・高田浩吉・阪東好太郎
佐田啓二・鶴田浩二・高橋貞二
中村錦之助・大川橋蔵・東千代之介
伊東ゆかり・中尾ミエ・園まり
郷ひろみ・西城秀樹・野口五郎
山口百恵・桜田淳子・森昌子
田原俊彦・近藤真彦・野村義男
本木雅弘・薬丸裕英・布川敏和

どのトリオも一番最後のヤツが売れなかった。
3人とも同じように売れたのは

上原謙・佐分利信・佐野周二
橋幸夫・舟木一夫・西郷輝彦
この2組ぐらいかな

249 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:01:45 ID:fyBoTU/3
3人の真ん中の香具師が早死にする>3人組の呪い

追加 キャンディーズ ラン、スー、ミキ

250 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/18(日) 16:38:19 ID:BN9pluUc
>160
「さらば愛しき大地」
ヤク中でめちゃくちゃな兄貴(根津甚八)を心配する
寡黙な弟(矢吹二朗)のおさえた演技がよかった。
根津甚八の落ちていくさまが引き立つね。
おしいな、なんでやめちゃったんだろう。

251 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/18(日) 19:10:58 ID:A821+m6S
松橋登

252 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/19(月) 20:13:57 ID:z7vzHku5
なつかしではないが松本恵
すごい美少女で将来を嘱望されたがトラブルで引退、改名復帰してから地味


253 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/20(火) 16:31:24 ID:8lT7j9V4
桑野みゆき 顔がミッチーに似てないのもあるし、ヤツレ系。

254 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/03(月) 13:27:19 ID:XBxJfWDE
松方弘樹の弟

255 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/09(日) 02:53:28 ID:IsMQffCh
角利枝子
島崎雪子

美人過ぎるとスターになれない。

256 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/27(木) 21:16:12 ID:amAraahc
鰐淵晴子 この人もパッとしないね。

257 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/29(土) 02:12:42 ID:vdcwv4FT
今話題の堀越陽子 東映入社時は「ポスト藤純子」と期待されたが・・・・

258 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/29(土) 02:42:52 ID:CFIWW/ah
>>255
島崎さんはスターとしては中程度だったが、それでも結構な収入があり当時は豪邸に住んでいたらしい。
いかに往年の一流芸能人のギャラが高かったかということだが、一時期結婚し
ていた神代辰巳は肩身が狭かったらしい。島崎さんで検索していたらこんな記事を見つけた。

「エポック」という店
ttp://www.chansonkame.com/p19_f32.html

自前の店は閉めたが、その後は銀座に出ていたので生活は安泰だったとも聞いたなあ。
亡くなったとは聞かないので、まだご存命だと思う。

259 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/30(日) 02:52:50 ID:qH4G9puZ
島崎雪子さん、こないだ2時間ドラマにちょこっと出てましたよ。
その時点で名前思い出せなかったけど、>>255>>258で思い出しましたw
お幾つでしょうねすっかりおばあちゃんになっておられました。
ああやって今でも使ってもらえるってことは、お元気だからでしょうね。

260 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/30(日) 17:49:24 ID:4GZv+aZH
>>255
角梨枝子がキーハンターに出てたって全然覚えてないんだけど。
オンナボスみたな役でもやってたのか?

>>259
島崎雪子が2時間ドラマに?往年の美人女優の片鱗はあったでせうか?


261 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/30(日) 18:33:20 ID:T2piJNkE
このスレの常連(笑)だった 根上さんも亡くなったね。でもペギーさんみたいな
いい奥さんで最期まで幸福だったよね。

262 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/30(日) 21:57:32 ID:WnWWyAhe
伏見扇太郎

263 :この子の名無しのお祝いに:2005/11/06(日) 00:22:20 ID:NGYjwn3D
東山敬司=東美行 でいいの?

264 :この子の名無しのお祝いに:2005/11/06(日) 14:33:44 ID:hiXxZ2mn
>>248
3人セットと言えば、
東宝スリーガイズ(佐藤允・夏木陽介・瀬木俊一)というのもあった。
瀬木はソエモノ映画の主演1・2本で映画界から足を洗った。
で、瀬木が抜けた所に加山雄三が入って、このトリオで成功した。

265 :この子の名無しのお祝いに:2005/11/07(月) 14:02:18 ID:qw1XBrd3
南条豊
佐藤佑介
加藤純平
北原佐和子

266 :この子の名無しのお祝いに:2005/11/24(木) 13:33:19 ID:uIaWtlD9
>>261
同じ82歳で亡くなった上原謙の最期なんか哀れだったもんな。

267 :

Headlines...!
【漫画】月刊少年ジャンプが休刊 ...
【英国】グラスゴー空港のターミナルビル?..
おまんこペチョペチョ舐めたいか? ...
【英国】・グラスゴー国際空港で車が激突?..
共有MIXI垢 ...
page top
Copyright © 俳優まとめ. all rights reserved. ページの先頭へ